3月 27 2019
今週は
月曜日と火曜日、事情があって事務所を不在にしましたが、その2日間の仕事の対応だけで今日は一日終わってしまう感じです。
外出先でもパソコンを持ち歩き、メールの返答や事務への指示等は随時行っていましたが、どうしても限界はあります。
やはり弁護士は事務所にいて、適時かつ適切に電話対応や書面書きをしていくのが基本だと改めて認識した次第です。
愛知県弁護士会所属 名城法律事務所 パートナー弁護士
3月 27 2019
月曜日と火曜日、事情があって事務所を不在にしましたが、その2日間の仕事の対応だけで今日は一日終わってしまう感じです。
外出先でもパソコンを持ち歩き、メールの返答や事務への指示等は随時行っていましたが、どうしても限界はあります。
やはり弁護士は事務所にいて、適時かつ適切に電話対応や書面書きをしていくのが基本だと改めて認識した次第です。
3月 22 2019
イチローが遂に引退しました。
ちょうど私が司法試験に受かるか受からないかというときに、イチローが大リーグのマリナーズ入団会見をやっていたことを鮮明に覚えています。
あれからもう19年が経ったかと思うと、時が経つのは早いですが、この間ずっと大リーグの第一線で活躍し続けてきたイチローは日本が誇る宝だと思います。
心からお疲れ様でした、素晴らしいプレーをありがとうございましたと伝えたいと思います。
3月 19 2019
投資関係事件(先物・証券取引)の裁判期日が3つありました。
連休後にどんどん期日が予定されていくので、連休中もあまり休めないと思っています。
また、3月末には先物取引被害全国研究会福山大会での判例発表、4月上旬には兵庫県弁護士会で投資取引事件についての研修会講師を務める予定です。
こうした講演の本格的な準備もこれからですが、わざわざ名古屋から呼んでいただけるのは光栄なことなので、出来る限りの事前準備をして臨みたいと思っています。
3月 13 2019
いつにも増して多忙な状況が続いており、花粉症のせいもあって若干頭が朦朧としています。
こういう時はとにかく気付いたときに、その仕事なり用事なりを済ませていくことを心掛けるほかありません。
それでもなかなか追いつかない状況ですが、体調に留意しながら細く長く継続していきたいと思う今日この頃です。