トップページ >  » 愛知県名古屋市の弁護士ブログ

ブログ

6月 01 2023

CBCテレビでコメントしました

本日放送されたCBCテレビ「チャント」で、悪質ロードサービス等に関する消費者被害についてコメントしました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/518049


0コメント

5月 30 2023

東京地裁勝訴判決のご報告(仕組債・SMBC日興証券)

小職が昨日東京地裁で獲得した仕組債の勝訴判決が、読売新聞・朝日新聞・毎日新聞・日経新聞などの主要各紙、時事通信・共同通信・ロイター通信などの各通信社、全国の各地方新聞社によって、広く報道されました。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230529-OYT1T50138/

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SMBC日興証券が勧誘の仕組み債、2255万円損失…東京地裁が733万円賠償命令 2023/05/30 読売新聞朝刊

「株価の変動などで償還額が大きく変わる「仕組み債」を巡り、SMBC日興証券(東京)の担当者が勧誘時にリスクの説明義務を怠ったとして、東京都の70歳代女性が同社に計約2480万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁(大嶋洋志裁判長)は29日、同社に約733万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
 女性は2014年11月と15年10月、同社の担当者に勧められ、2種類の仕組み債計4500万円分を購入。しかし、元本割れしたことから計約2255万円の損失を被ったと主張していた。
 判決は、2種類の仕組み債のうち、よりリスクの高い「私募債」の商品について、担当者が「元本割れの可能性が極めて小さいなど、真実に反した説明をした」と指摘。「リスクを的確に把握しうる知識や能力のない女性に対し、過大な危険を伴う取引を積極的に勧めた」と述べた。
 仕組み債を巡っては、損失を被った顧客からの苦情が多発し、金融庁が金融機関への実態調査を実施している。SMBC日興証券は昨年8月から機関投資家以外への販売を停止した。
 同社は「判決内容を精査したうえで、対応を検討する」としている。」


0コメント

5月 18 2023

テレビ愛知「5時スタ」に生出演しました。

テレビ愛知の「5時スタ」にズーム生出演し、ぼったくり被害の防止に関して解説させていただきました。

http://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=1831


0コメント

3月 29 2023

今日は

3年近く裁判に取り組んできた巨額の投資詐欺事件で、全面勝訴判決を頂くことができました。

また、東京地裁で取り組んできた証券取引の裁判で、高水準の和解をすることができました。

早速、それぞれの依頼者の方にご報告差し上げたところ、大変喜んでいただけました。

日頃は、土日祝日も含めて仕事をしていますが、それも今日のような日のための努力であると、改めて思った次第です。


0コメント

1月 06 2023

年頭の御挨拶

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

本日は弊事務所の仕事始めでしたが、早速複数の方から投資被害等のご相談を頂きました。
今年も一人でも多くの方のお役に立てるように、力を尽くして参ります。


0コメント

12月 28 2022

年末の御挨拶

弊事務所は、本日が仕事納めです。
今年も多くの皆様にお世話になり、誠にありがとうございました。
来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。
弊事務所の仕事始めは、来年1月6日となります。
皆様、良いお年をお迎え下さい。


0コメント

12月 23 2022

研修講師

今週12月20日、愛知県弁護士会の法律相談(投資被害)の担当弁護士向け専門研修で講師を務め、「証券取引被害救済の基礎と実務」と題して講演をしました。


0コメント

12月 16 2022

昨日は

第二東京弁護士会所属の弁護士向け研修で、「金融商品取引被害事件の基礎と証券訴訟」と題して、講演をしました。
証券事件について具体的な事例に基づき、経験談を中心にお話しさせて頂いたところ、概ね好評だったようです。
今日は、早速昨日の講演を聴きましたという東京の先生からお電話を頂き、ご質問をお受けしました。


0コメント

12月 08 2022

昨日は

東京地裁で、大手証券会社に対する証券事件(仕組債)の尋問がありました。

証拠を精査して臨み、特に証券外務員の反対尋問では、仕組債の勧誘・販売の実態に迫ることができたと思います。

尋問で全力を尽くしたことの余韻もあり、帰りは東京駅の手前でタクシーを下ろしてもらい、丸の内から東京駅まで歩きました。

クリスマスのイルミネーションがとても綺麗で、そこを行き交う人たちも何だか楽しそうで、ほっと一息つけました。


0コメント

11月 24 2022

先物取引被害全国研究会秋田大会

先週秋田市において行われた第87回先物取引被害全国研究会において、下記プログラムのパネリストを務めました。

【パネルディスカッション 「一体的不法行為論に関する津谷先生判決(平成7年7月4日最高裁判決)の意義とその活用について」】

【完成版】第87回全国研(秋田大会)プログラム


0コメント

次のページ »