3月
28
2018
名古屋ホストライオンズクラブの花見例会に参加してきました。
岐阜の笠松にある創業150年の老舗料亭にて、常滑ライオンズクラブの皆様をお迎えして盛大に行われました。
部屋からは満開の桜をみることができ、本当に絶好のタイミングでの花見例会となりました。
私は第二副会長として、人生の大先輩たちを前に締めのご挨拶をさせて頂き緊張しましたが、笑いも取れてよかったです。
常滑ライオンズの皆様からは、常滑の歴史から現在の経済状況に至るまで大変ためになるお話を楽しく伺うことができ、今後も末永く交流していきたいと思いました。
3月
20
2018
長男の卒業式でした。
ぶかぶかのランドセルを背負って通った1年生の頃から、もう6年が過ぎたかと思うと、長いようで短かった小学校生活でした。
4月からは私立に行くので多くの友達とはお別れですが、最後まで笑顔で少したくましく思えた旅立ちの日でした。
3月
16
2018
大阪地裁管内で、ある金融商品取引業者の証拠保全を行いました。
責任者が東京に出張中とのことで、テレビ会議での対応となりました。
珍しいケースでしたが、一応の目的は達することができました。
3月
13
2018
今日は名古屋ホストライオンズクラブの役員指名例会がありました。
私は今年度、第一副会長に指名され、来年度の会長を務める予定となりました。
来年度は我がクラブの65周年記念行事も控えており、クラブ最年少会長として大役を担うことになります。
弁護士業務をしながらライオンズクラブの会長を務めるのは大変なことですが、何とか務め上げられるよう今から準備していきたいと思っています。
3月
08
2018
寒さが和らいだと思ったら、花粉症が悪化の一途を辿っています。
さすがに辛いと思い、かかりつけ医で薬をもらってきました。
春は早く来てほしいですが、それと同時に花粉症もやってくるので辛いところです。
年度末で何かと忙しい時期ですが、体調管理に気をつけて、次年度良いスタートが切れるようにしたいものです。
3月
05
2018
先週末は、第57回全国証券問題研究会金沢大会において、「尋問技術~平成29年10月25日判決も踏まえて」と題して講演しました。
http://www2.osk.3web.ne.jp/~syouken/junbi.html
講演後、非常に大きな反響があり、弁護士冥利に尽きる思いがしました。