12月 11 2010
清流会
昨夜は、清流会の忘年総会がウェスティンナゴヤキャッスルで行われました。
清流会というのは、愛知県弁護士会に4つほどある会派(派閥)の一つで、現在約250名の弁護士が所属しています。
会派は弁護士会役員の選挙母体になりますが、次年度は、この清流会から会長候補を1名、副会長候補を2名推薦しています。
ところで、清流会では、幹事長以下の幹事を選挙で選ぶことになっており、どこかの党のような長老支配はなく、組織の風通しの良さが特徴だと思われます。
私は、これまで清流会の若手会幹事を担当しましたが、昨夜行われた選挙では清流会本会の幹事に選出して頂きました。
弁護士の大量増員により、弁護士会や会派の存在意義が問われる昨今ですが、来年は清流会の幹事としてお手伝いをしながら、自分なりに弁護士会や会派のことを考えてみたいと思っております。