トップページ >  » ブログ > 択一の季節

ブログ

5月 04 2008

択一の季節

ゴールデンウィーク真っ盛りですが、今日は当番弁護士で名古屋港の方まで行ってきました。

案の定、すごい車の渋滞で、名古屋港水族館とかイタリア村とかに行く人たちで溢れかえっていました。

車を運転しながら、そういやこの時期は司法試験の択一試験直前期だったなあ・・・と思い出しました。

旧司法試験の択一試験は毎年母の日に行われますので、司法試験受験生にとってゴールデンウィークは、まさに最後の追い込みの時期となるのです。

私は、択一試験が苦手でしたので、前年末くらいから、毎週のように択一模試を受け続け、もう今の時期は体調管理とメンタル面の管理を中心に無理せず勉強していたような気がします。

よくも悪くも択一試験は、ボーダーライン付近に大量の受験生が集中し、まさに1点差で合否が決まるという、ほんとの一発勝負でした。1年間必死で勉強してきても、万一この択一試験に落ちてしまえば、次に控える論文試験が受けられず、また1年後の択一試験までコツコツ勉強しながら待たなければならないのです。これには味わった者にしかわからない辛さがありました。

もしこのブログを読んでくださっている方の中に、今年択一を受験される方がみえましたら、ぜひ悔いのないように頑張っていただきたいと思います。


0コメント

Trackback URI | Comments RSS

コメント記入

Spam Protection by WP-SpamFree

« »